更新日:2025年5月1日
弊所での特許出願のご依頼の流れは以下の通りとなります。
1. 出願依頼書のご提出
案件ごとに出願依頼書をご提出いただいています。この出願依頼書の提出をもって正式なご依頼とさせていただき、案件に着手いたします。初回のお客様については電子契約にて依頼書の提出をお願いしています。
2. 簡易調査
明細書に記載する先行技術文献をお持ちでない場合は、簡易に先行技術の調査をします。正式ご依頼後のこの時点で新規性がないと判明し、出願を断念される場合は、5万円(税別)の調査料を頂きますので、予めご了承ください。なお出願期限が近い場合には本調査を省略することがございます。
3. 再度のお打ち合わせ
調査結果によっては、原稿に記載する内容のすりあわせを行うことがあります。
4. 出願原稿作成
弊所で出願原稿を作成します。このとき原稿の内容とお客様がとりたい権利範囲とにずれが生じていないかを確認していくために、原稿読み合わせのお打ち合わせを設定させていただくことが可能です。
5. ご確認・修正指示
原稿をご確認いただき、問題点があれば修正します。
※実質的な修正は原則2回までとさせていただき、それ以降の大幅修正については追加料金が発生することがございます。
6. 出願
原稿に問題がなければ、弊所にて特許庁への出願手続きを進めます。
7. お支払い
出願が完了すると、弊所からお客様に出願報告を行います。このタイミングで費用を請求させていただきますので、お支払いください。